スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -

久々に病気の話。


最近、夏用のラグに替えたので、
このド派手な紫色の背景もそろそろ終わりです。
新しいのに替えてから、坊っちゃんお願いだから
ラグにチッコしないでね〜と祈ってます・・・ 

***

ところで、オットの病気がみつかったのが2008年の6月だったので
もうそろそろ糖尿病とのおつきあいも丸4年になります。

炭水化物控えめで野菜たっぷり、ボリューム少なめの食事にも、
胃腸はすっかり順応。
値上がり寸前にタバコもやめて、客観的に見ると
むしろ健康的になったんではないかというオットですが
最近、治療に関して新たな展開がありました。

1ヶ月に一度の通院の3日前にインスリンが切れたオット。
病院で先生に「大丈夫でしたか?」と聞かれて
「全然平気でした」と答えたのに端を発し、
「あれ、**さん、もしかしてインスリン出てるかもしれませんね」と
(たぶん)CPRインデックスの値を調べてみることに・・・

2週間、インスリン投与無しの経口薬だけで過ごし、
2週間後に検査したところ、CPI値がなんと3くらいだったらしい。
(検査用紙をもらってきてないので詳細はわからないんですが)
結局、今、本人ルンルンで経口薬療法になってるんですよ!!!

これ、通常は1.2以上で経口薬と食事療法、0.8未満がインスリン療法
と判断する材料になるみたいなんですが、
オットの場合、GAD抗体が高かったので確か「緩徐進行1型」と
診断されていたはずです。
(でもね〜質問すると結構曖昧な感じだったんですよね。大学病院なのに)

で、「1型」であれば一般的にCPI値に関わらず
「=インスリン療法」となると思うんですが
ここへきての経口薬療法への転換とは???

もしかして2型だったんでしょうか?

なにしろ本人が内容について全く関知してない(恐るべし!)ので
私が質問してもさっぱり的を得ないんですが
次に行く時に質問のメモを渡そうと思ってます。

いろいろ調べてみたら、
本人にとっては「注射」というのは不快で避けたいものだとは思うけど
注射の場合は「インスリンを補う」だけであって
薬によって「強制的にすい臓が働くようにムチをふるったり」するよりは
カラダへの負担は全然少ないらしい。
よく考えればそうだよね。

だからどちらかというと初期のうちにインスリン療法を行なうことによって
弱ったすい臓を休ませてあげて、機能を復元することができれば
完治はしないまでも、徐々に経口薬投与&食事・運動療法に移行することは
可能な話らしい・・・。

でもこれは2型に限ったことみたいなんですよね・・・
不思議だ・・・

それから投薬の種類でいわゆるSU剤というのは
すい臓の働きを枯渇させる要因になりうるらしいので
そういうことを知ってしまうとむしろインスリン療法の方がよかったんではないかと
考えたりしてしまいます・・・・

・・・という話をオットにしたら、少し落ち込んでしまいました・・・
悪いことしちゃったな・・・
大きな負担のある「注射」から「投薬」に切り替えられて喜んでいるのに、
それが結果的には自分のすい臓に負担をかけることになるってことなので・・・。

しかし、確かに本人にしてみればどこへ行くにも注射器を欠かせず
食事前に人の目を気にして打たなくてはならない、
海外旅行に行く時も携帯許可が必要なんて、
口に出さなくてもやっぱりイヤでしょう。
それも、たぶん一生続けなくてはならないと諦めていたところに
投薬でコントロールが可能かもしれないということになったんだから
喜びはひとしおだと思います。

まあ信頼できる先生のところへの通院は続くので
今後も数値のチェックをしながら見守って行きたいと思います。
ひとまず「よかったね、オットちゃん♪」


カメラから視線をそらす坊っちゃん。
この人も結石持ちです・・・・
でもPHコントロールライトを続けて最近調子いいです。
おチッコたくさん出てくれます♪




ほんとに断れる?

薬剤服用歴管理指導料という2100億円の無駄遣い

知らなかった〜!!!

我が家はオットも私も病院通いが頻繁で
医療費もかなりになるのですが
これは知らなかった!

いつも、薬剤師による問診には疑問と無駄を感じていたので
すごく納得。
300円を徴収するためにやんなきゃいけないことだったわけですね。

だって中途半端に「調子はどうですか?」とかきかれるんですが
「悪い」といったところでなんか状況がかわるんですか?
そんな話は医師とさんざん話しているのにさ。

そのときは「?」と感じただけだけど
今思えば「管理になってないじゃん!」てことがいくつかあります。

医師が「お薬は2錠飲んでください」といわれたのに
薬剤師に1錠分しか渡されず、
私が「2錠といわれたんですが」と伝えて
改めて医師に確認が行なわれた。
これって、私が気づかなかったら1錠分しか出されなかったってことですよね?

それともういっこ。

3種類の薬を出すといわれたのに2種類しか渡されなかったので
「3種類といわれた」といってるのに
「医師が2種と処方してるので」
「確認することもできなくはないですけど・・・」
と、いかにも(もうこのまま2種類も持って帰ってください)と
いわんばっかりだったこともあります。

今度「いらない」っていってみようかな。
それでちゃんと拒否できた方がいたらぜひ教えてください。

転院について思うこと


回るお寿司の中トロ。

大トロよりは、中トロの方が好きかも。
ぜいたくなものを食べ慣れてないので
この、2貫500円のお寿司を食べるだけでも
オットとふたりで(もちろん1貫ずつ)大騒ぎです!

それにしても時々スーパーで買う中トロは
冷蔵庫に入れていてもなんか溶けてしまって
あまり美味しく食べられません。
チルドに入れとくべきなのかなぁ?

あまりたくさんは食べられないので
大騒ぎしながら1貫を食べるくらいが一番おいしいのかもね。


焼き肉屋さんで締めに食べた冷麺。

めっちゃ歯ごたえのある透明な麺がおいしいです♪
半熟卵もたまりません。

***

オットは甲状腺も悪いのでお薬を毎朝飲まないといけないんだけど
いつも飲み忘れます。

先日、糖尿で通院してる病院で
「飲んでないですね?」といわれたらしく
「飲まないと太ります」ともいわれ、ちゃんと飲むように改心したらしい。

で、飲み忘れないように、朝、起きてお互いに
(私も持病で飲んでいるお薬があるので)
「お薬飲んだ?」
を合い言葉にすることにしました。

ていうか、お年寄りの朝の挨拶だね〜!!!
と、笑ったのでした。

***

オットは最近、糖尿でかかりつけの病院を転院しました。

最初は、入院してた大学病院に通院してたんですが
担当医が若い女性に変わったのをきっかけに近くの内科
(非常勤で大学病院の糖尿専門医がくる)に通っていたのですが
最初は熱心だった若いお医者さんがだんだん手抜きな印象になってきて・・・

めんどうはいろいろあった(機具を返すとか、機具が替わるとか)んですが
今度はネットで調べて病院自体が糖尿病を専門にしている内科に転院しました。

だって、毎月通院して血液検査をして・・というのはずーっと続いていく訳で
本人がだいたい慣れて、いろんなことにルーズになりがちなのに
その上お医者さんにやる気がないなんてサイアクでしょ?

で、転院した病院に通い始めて半年くらいになるんですが
ここが大当たりでした。

私も一度ついていったことがあるんですが、
いつも予約で一杯なんです。
お医者さんは血液検査の結果に対して
ひとつひとつすごく丁寧に説明してくれて、
ha1cの値についてもきちんと受け止めてくれます。

なにより本人(オット)が、病院から帰ってくるといつも
「次も頑張ろう!」って、やる気になってるんですよ。

1型は特にずーっと病気とつきあっていかなきゃいけないので
お医者さんとの相性って、重要だなぁと思いました。




にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ

びっくり!

最近はいつも仕事から帰るとすぐに晩ごはんを作り始めるのに、昨日は旅行用に買ってきた文庫本が短編集だったので1本くらいいいかなと読み出したらとまらなくなって、オットが「ツマちゃんごはんは?」と呼びにきたのです。

「あーごめんごめん」と作り始めて30分後、「できたよー」と声をかけたら。オットがお料理をキッチンまでとりにきたんですが、なんか動きがおかしい。

私「どうしたん?」

オット「・・・・・」

私「気分悪いと?」

オット「・・・低・・血糖・・・・」

なんと、私がすぐにごはんを作り始めると思ってはやくにインスリンを摂取していたらしく、食べ物がカラダに入ってこないので急激な低血糖になったらしい!

見るからに具合が悪そうで、いつもなら私がリビングに行ってからいただきますをして食べ始めるのですが、先に食べて!と食事を始めさせました。でも、食べ始めたオットの顔が真っ白であっという間に額に玉の汗が浮いてきてびっくり。

私はもう自分の食事どころではなく、黙って食事するオットの姿を見ながら汗を拭いてずーっと謝ってました・・・・・。オットちゃん、ほんとにごめん・・・。すぐにごはん作れば良かったね。

オットは私が「いつものように」作り始めると思ったからインスリン摂ったわけで、私が注意すればこんなことにはならなかったと思うと申し訳なくて・・・。低血糖の症状は何回か見たことあるけど、とにかくものすごくひどい具合だった。死んじゃうんじゃないかと思った・・・・。

あ、その後、甘いものを食べてしばらくしたら症状はよくなりました。「85%くらい復活した?」と聞いたら「106%復活!」といってたので(笑

高血糖はもちろんよくないけど、低血糖にも注意です。肝に銘じました。



にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

激安!

ダイエーで、1丁39円のお豆腐をオットが買ってきてました。
すごい激安

食品の価格というのは、往々にして
品質と安全性に反比例していると考えているので
普段から“激安商品”というのには
あまり目を奪われる方ではないのですが
(賞味期限が近くて値下がりしてるのはよく買います)

「遺伝子組み換え大豆使ってるんじゃないん?」
と話していたのですが
そうではないと表記してあります。
(とはいっても混ざってるらしいですけどね)

なんでも
“生活応援特価 がんばろう日本!とことん価格
らしいです。

食べてみたらなかなか美味しかったので
今度はまとめて買ってこようかな。

炭水化物も脂肪(試してガッテン情報)もとれなくなった今、
野菜とお豆腐に頼るしかなくなった我が家です。
あ、私がゴハン作る夕食はいいんだけど
基本的にオットは調理をしない人なので
サラダ野菜と豆腐は必需品でございます。



にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

ホカ弁



昨日はオットがDMになってから初めて!HMのお弁当を買って食べました。
実に9ヶ月ぶりです。

オットはすき焼き弁当、私はそのオカズだけ。

DMになる前は私が仕事をしていることもあって
結構ホカ弁頻度は高かったんですが、DMになった時には
ホカ弁なんて、二度と食べられないんだなぁと思っていたのです。
でも、そんなことはなかったということがうれしかった。

ていうか、白いごはんを控えれば、インスリンさえも摂らなくてすむんですけどね。

オットは最近、注射針をひとつ細いものにしてもらって
痛みが少なくなったと喜んでいます。
今は、最小の針をオーダーしていて、
今使っている薬剤とあうものだったら取り寄せてもらうことになってるので
それになったらさらに痛みが減ります。

ずっと使っていかないといけないものなので、
少しくらい高くなっても不快感が減るのであれば
そうした方がいいと思っています。

***

ところで。
「風のガーデン」の後番組、「ありふれた奇跡」を
山田太一好きの我々は楽しみに見始めたのですが。

・・・・・うう〜ん、ミスキャスト?
仲**紀恵はなんというかとにかく不自然。
台詞回しが力入り過ぎで文化祭のようです。
加瀬君も好きな俳優なのですが・・・・
それにしても八千草薫はうまい。

とはいえ、さすがの脚本で、前回のラストシーンはぐっときました。
でもね、喫茶店であそこまでパンパン服についた埃を払うのは
誰がみてもマナー違反だよね、とオットと話しました。
カップに埃入りまくり!
仲**紀恵は店に対して怒る前に
「埃を払わないで」というのが普通ではないでしょうかねぇ?


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ


オットの得意料理は鍋。

年末が近づいてきて、仕事に疲れてます。
帰り道では魂が抜けて、いつもオットに

「鍋でお願いします」

とオーダーしてしまう・・・・。

最近はいろんな鍋のスープがあるので
今日はカレー、明日はもつ鍋、と日替わりで食べてます。
今は、カレー鍋がちょいブーム。

ほんとはもっといろいろ食べたいんだけど
オットはカンタンなものしか作らないので鍋。
それでも時々、椎茸の石突まで入ってたりして。

食べれんことはないかな、と思い切って口に入れたら
堅かったです・・・・・。

キャベツなんかはね、1枚まるまる入ってたりしますから。
アバウトでラフな人なのね。
包丁なんか使えっか〜!と。きゃラブ

それでもなんもしてくれないよかいいと感謝してます。
しかも私がごはん作りたくないといっても「別にいいよ〜ん」
と淡々と鍋作ってくれるしね。

以前はオット、うどんが得意だったんですよ。
だしを作らせたらかなり上手だった。
ラーメンの堅さとかもよかったし(!)。

けど、糖尿病になってからは炭水化物は基本、食べないので
ほとんど鍋ばっかりです。

最近、テレビで結構糖尿病の特集をみるようになりました。
が、だいたいが2型か境界型の話題で結果「痩せること」という話ですが
それでインスリンが正常に出るようになるならいいなぁと思います。

オットは今でも、「ほんとに1型なんかなぁ」といいます。

原因はわからない。
根治はできない。
そのうちインスリンはまったくでなくなる。

といわれると光が見えなくなります。
今できるのは、
インスリンの枯渇を少しでも「遅らせること」くらい。

日本におけるES細胞の研究が進んでくれることを願うしかありません。


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ